Let,s dance!

クラウンローチについて一般的な知識と私の浅い経験を元にあれこれ書きつづってみました。独断と偏見に満ちております(^^)

名称・種族 ドジョウ科アユモドキ亞科ボティア属
ドジョウの仲間です。我が家では同じボティアの仲間として、ボティア・ダリオ、アンジェリカス・ボティアが入っております。
あと多く飼われているのはパキスタン・ローチやクーリーローチ等ですが他多くの同族がおります。
生息地・環境 インドネシア、ボルネオなどに生息します。一般の熱帯魚と同じで快適温度は26度程度ですが寒さに弱く20度を切った環境では(病気になる)です。他の熱帯魚と同等の設備(濾過装置、ヒーター、照明等)が必要です。
エサ 一般の熱帯魚用のエサ、特に肉食の下層魚用のエサが良いです。アカムシ(ショップにある)をあげると非常に喜びます。
大きさ 野生のクラウンローチは30CM位になるそうですが、水槽内では最大で15CM位と言われております。結構大きくなるので
2〜3匹で60CMの水槽が必要です。また大きくなれないため水槽内での繁殖記録は未だ無いそうです。
性格 比較的温厚で、他の穏和な魚と混泳しても差し支えありません。人間に対してはひどく臆病です。
複数で飼うと少しは安心するようで、群れて良く泳ぎます。

以上は一般論ですが我が家のローチを観察してみると…

基本的に隠れます。
        
臆病です。隠れるのが大好きですので、隠れて安心出来る場所があると、慣れて出てくるそうです。(我が家は隠れ家だらけです)また一方でエサくれダンスなどもしてくれます。
我が家でも常に顔を出すのは起床時から1時間位でしょうか。とにかく気まぐれですので予測不能です。我が家では夜8時以降は完全に寝てます。
好奇心強く身勝手です。
砂をほじくり返します。コリドラスと一緒でヒゲで砂中のエサを探します。また大体の水草を、主に根っこを囓りますので水草中心の水槽には不向きと言えます。我が家は毎週アマゾンソートの周り掘られた部分埋め戻ししてます。悪さしない奴もいるらしいですが。また好奇心も強いです。
横になって寝ます。
昼寝が大好きで慣れてくると隠れ家で横になって眠る姿が見られます。さらけ出しの砂地で寝ているつわものもおりました。
群れるのが好きです。
複数飼うと群れて泳ぎます。よく一緒に遊んでおります。
行動一覧 下の表はクラウンローチの行動で我が家の事例やWATERBOXの参加者の方の報告で目立った行動を一覧にしてみました。
◎我が家でいつもする●我が家で時々する○他の方で報告例あり(いつもかどうかは不明)

行動 我が家 他の方
日常
胸鰭を足代わりにして歩くように泳ぐ
横になって寝る
エサくれダンスをする。
穴を掘る、砂に潜る
石を集めて巣作りをする
何かを見つめてぼーっとする
喧嘩をする。(複数飼いの場合)
悪さ(困ったモンです)
イシマキ貝を食ってしまう。
水草の根っこをほじくり返す。
水草を食い散らかす。
流木や土管をひっくり返す。
エアチューブを囓る

本文を作成するに当たり、猫丸さん主催のWATERBOXを参考とさせていただきました。有り難うございます<(_ _)>

なお、クラウンローチの混泳についてはWATERBOXの混泳がお勧めです。
また、病気についてはWATERBOXの病気がお勧めです。


戻る

飼育機材についてはこちら

inserted by FC2 system